top of page
木

AEAJアロマテラピー検定対策コース 

このコースはアロマテラピー1級と2級の試験に対応するコースです。

3月・9月開講 

<このコースで学べること>

✔アロマテラピーの基本的な知識    

✔精油の取り扱い方や注意事項

✔アロマテラピーの歴史        

✔アロマテラピーに関係する法律 

✔精油のプロフィールと香り体験    

✔美容と健康への活用法

<こんな人におすすめ!>

●アロマテラピーの基礎を体系的に学びたい

●資格の取得はまだわからないがアロマテラピーの基礎を学んでみたい

●家族や自分の健康や美容に役立てたい

●アロマテラピーの仕事(販売など)に生かしたい

●友人とアロマクラフト作りを楽しみたい

●将来アロマテラピーの上位資格取得を目指したい

●色々な香りを嗅いだり、アロマクラフト作りをしてみたい

 

​コース開講月 年2回 (9月、3月)

1名様より開講  

受講料 27,500円(12.5時間 全5回 実習費込)

別途教材費 12,000円(公式テキスト代2,640円、検定用生活の木30種の精油キット9,900円)​

ご希望の方はレビュー講座5,000円(2時間)

お問い合わせは こちらから

<教室の特徴>

日程はフリータイムの予約制

お一人お一人の生活スタイルや目標に合わせて、短期集中か、じっくりゆっくりのペースか、無理なく続けられるようご希望になるべく沿えるよう調整いたします。ご相談ください。​

少人数でのレッスン

1~4名様までの少人数でのレッスンです。お一人お一人の理解度、進度に寄り添いながら丁寧なレッスンを行います。

アロマの香り漂う、ゆったりとした明るく静かな一室

南側の明るく静かなサロンでのレッスンです。アロマの香りの中、気持ちよく集中して学んでいただけます。​

毎回アロマクラフト作成

​検定コースでは毎回、スプレー、ローション、バスミルクなどのアロマクラフトが作れ、お持ち帰りいただきます

わくわく楽しい、わかりやすいレッスン

施術も続けている講師のセラピストとしての経験や知識も盛り込んだレッスンをご提供します。 テキストの内容に沿いながら、資料や他媒体からの情報や、庭のハーブなどにも触れながら、わくわく楽しく、わかりやすいレッスンを目指しています。

​レビュー講座で試験前の最終チェックを!

ご希望の方は、試験前の確認テスト、質問などができる、試験前のレビュー講座にご参加いただけます。コース終了後もテスト前の質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

アロマテラピー検定試験の内容

<2級>

アロマテラピーを正しく生活に取り入れるための知識を問います。

出題範囲

  • 香りテスト(香りを嗅いで答える問題)

  • アロマテラピーの基本

  • きちんと知りたい、精油のこと

  • アロマテラピーの安全性

  • アロマテラピーを実践する

  • 精油のプロフィール(対象11種類)

​                                                    

 

対象となる精油(★印付きは香りテスト対象)

・ スイートオレンジ ★

・ ゼラニウム ★

・ ティートリー ★

・ フランキンセンス ★

・ ペパーミント ★

・ ユーカリ ★

・ ラベンダー ★

・ レモン ★

・ ローズ(アブソリュート)

・ ローズオットー

・ ローズマリー ★

出題数:55問(分野別の出題数は公表しておりません)

<1級

精油を目的によって使い分け、効果的に生活に取り入れるための知識を問います。

出題範囲

  • 香りテスト(香りを嗅いで答える問題)

  • アロマテラピーの基本

  • きちんと知りたい、精油のこと

  • アロマテラピーの安全性

  • アロマテラピーを実践する

  • アロマテラピーのメカニズム

  • アロマテラピーとビューティ&ヘルスケア

  • アロマテラピーの歴史をひもとく

  • アロマテラピーに関係する法律

  • 精油のプロフィール(対象30種類)

 

​                             

 

対象となる精油(★印付きは香りテスト対象)

・ イランイラン ★

・ クラリセージ ★

・ グレープフルーツ ★

・ サイプレス

・ サンダルウッド

・ ジャーマン カモミール

・ ジャスミン(アブソリュート)

・ ジュニパーベリー ★

・ スイートオレンジ ★

・ スイート マージョラム ★

・ ゼ ラニウム ★

・ ティートリー ★

・ ネロリ

・ パチュリ

・ ブラックペッパー

・ フランキンセンス ★

・ ベチバー

・ ペパーミント ★

・ ベルガモット ★

・ ベンゾイン(レジノイド)

・ ミルラ

・ メリッサ

・ ユーカリ ★

・ ラベンダー ★

・ レモン ★

・ レモングラス ★

・ ローズ(アブソリュート)

・ ローズオットー

・ ローズマリー ★

・ ローマンカモミール ★

出題数:70問(分野別の出題数は公表しておりません)

bottom of page